環境衛生部門
ENVIROMENTAL HYGIENE環境改善とコスト削減に貢献し、現場の安全と健康を守る「スーパーアルカリイオンウォータ」
スーパーアルカリイオンウォータとは?
-
99.83%が水の安全性
スーパーアルカリイオンウォータは、水の力を最大限に高めた強アルカリ電解水です。苛性ソーダなどの強アルカリ性薬品の場合、pH12.5もあると化学火傷などの危険を伴います。同じ強アルカリのスーパーアルカリイオンウォータは、ヒトタンパク細胞に危害を与えない安全性が初めて証明された、人体に対し無害の強アルカリ電解水です。
-
高い洗浄性能
スーパーアルカリイオンウォータが強力パワーで汚れを分解洗浄するメカニズムは、以下の4つの効果によるものです。これら4つの効果が相互に発揮されることで、合成洗剤と同等またはそれ以上の洗浄力を実現します。
①界面浸透
②乳化・分離
③剥離・分散
④鹸化 -
優れた除菌力
スーパーアルカリイオンウォータの水素イオン濃度 (pH12.5 以上)では、微生物は生育できないので食中毒菌などは30秒で死滅してしまいます。さらに水の腐敗も防止します。
スーパーアルカリイオンウォータは酸化還元単位が-900mVを超えます。物体には酸化と還元という作用が働きます。酸化すると金属は発錆し、植物はしおれ・変色し、動物は老化・衰弱します。これらを防止する反対の作用を還元といいます。 -
強い防錆効果
スーパーアルカリイオンウォータは、電解質に塩(NaCl)を使用していないため、腐食の原因となる塩素イオンが一切含まれていません。このため、強アルカリイオン水の特長である防錆効果を100%発揮することが可能です。
【鉄の防錆試験】
塩素イオンを含まないpH12.5のスーパーアルカリイオンウォータ中では長期間錆びません。乾燥状態でも金属表面に形成される不動態膜によって、数日~数週間防錆効果が持続します。
高い安全性
一般に販売されている「石鹸」や「洗浄剤」には、合成界面活性剤を含むいろいろな化学添加物が入っており、高い毒性・浸透性・残留性において危険とされています。手あれや、かぶれ、湿疹などができ、また体内に吸収されると、肝機能障害、発癌補助、血液成分の減少などの症状を引き起こすといわれています。
無色・無臭・無刺激のスーパーアルカリイオンウォータの成分は極微量の無機電解質と水のみ。このため、化学合成物質やBOD/CODなどの環境汚染物質の含有量がゼロで地下汚染、水質汚染の原因にもなりません。さらに、PRTR法、VOC規制、消防法などの規制対象外。引火・爆発の心配もなく、安全な洗浄環境を実現できます。このように人にも環境にもやさしく高い安全性を誇ります。

- スーパーアルカリイオンウォータ試験内容及び試験先
- これらテストの分析結果は、お問い合わせいただければ公表可能です。
- 強アルカリ洗浄水における抗菌力試験有(試験先:財団法人東京顕微鏡院)
- アルカリイオン水における抗菌力試験有(試験先:財団法人 宮城県公衆衛生協会)
- 安全データシート(POCA)有
- POCA分析試験成績書有(試験先:一般財団法人日本食品分析センター)
- 安全データシート(SDS)有
- イヌパルボウイルス拭取り試験有(試験先:一般財団法人北里環境科学センター)
- イヌパルボウィルス不活化試験有(試験先:一般財団法人北里環境科学センター)
- ノロウイルス不活化試験有(試験先:財団法人日本食品分析センター)
- バッチテスト有(試験先:総合健康開発研究所)
- レジオネラ菌不活化試験有(試験先:一般財団法人日本食品分析センター)
- 製品安全データーシート(MSDS)有
- 洗濯比較試験データボーケン試験有(試験先:一般財団法人ボーゲン品質評価機構)
- 大腸菌不活化試験有(試験先:一般財団法人日本食品分析センター)
- スーパーアルカリイオン水分析結果報告書有(分析先:エヌエヌ環境株式会社)
- 放射性物質の洗浄除去能力試験結果有(試験先:日本食品機能分析研究所)
- 溶存水素測定結果報告書有(試験先:株式会社ユーピー内 水素水研究所)
導入事例
スーパーアルカリイオンウォータは、様々な用途で利用されており、コスト削減、安全性・環境性の向上、社会貢献、床洗浄、その他工場内の洗浄・除菌などに効果を発揮しています。
スーパーアルカリイオンウォーターのご紹介

株式会社北都 除菌洗浄水事業
株式会社北都では、スーパーアルカリイオンウォータの製造販売により、社会貢献を目指しています。
- 営業時間
- 平日9時~17時
- 休日
- 土日、祝祭日
- 電話番号
- 017-757-9955